サッカー系コラム

【リライトします】今更聞けない『ポジショナルプレーって何?』

閲覧注意!!!

本ページを公開後、著名なサッカーの作家さん:結城 康平氏に読んで頂いたようで、その結城氏を切なくしてしまった記事になります(苦笑)Twitterで少しやり取りさせて頂きましたが、結城氏曰く、

『ちょっと違う話にはなっちゃうと思います。』

とのことです。それでも良ければ、以下、読んでみてください(苦笑)僕自身の解釈でしたが、この経験を通じてサッカーを勉強し直します(苦笑)

また、既に読んで頂き、『勉強になった』と頂いたというコメントも、Twitterを通じて頂きました。そんな方々、正しい事を書かずに申し訳ありませんでした。


このページでは、僕なりに落とし込んだポジショナルプレーという概念を書きました。その後、上のような経緯がありました。

自分でも色々と考えましたが、

記事を書き直す。

という結論に至りました。個人的に末端ではありますが『自分のブロガーとしての信念に沿って』と言う所です。

昨今、情報過多という言葉をよく耳にすると思います。情報が溢れすぎていて、『どれが正しい情報か?が分からない』という事は経験された方も多いと思います。情報の選択を、読み手が判断する必要のある面倒くさい世の中になってます。

そういう世の中になってしまった要因の一つに、ブログの乱立があります。ブログを書くブロガーは情報に敏感で、流行りのワードにすぐに飛びつく習性があります。例えば、新型コロナをキーワードにして、色々と掻い摘んだ情報をまとめて記事にしてしまう、質の悪いもので言えば、医療従事者でもなく専門知識がないのにも関わらず、医療関係に踏み込んだブログ記事を書いていたり。

そういう事を繰り返していく内に、『正しい情報は何か?』が分からなくなる・・という事態が生まれているのだと思います。

僕自身も、ブログを書くブロガーです。こういう問題点があるのを知っていて、書き始めた当初は『そういう事はしない』と思っていました。そういう事を信念(と言う程堅苦しいものでもないですけど(苦笑))に書いてきたつもりでした。

ただ、今回は違ってました。趣味レベルの単なる自分の解釈を、『ポジショナルプレーだ!』と言い切っていました。そこには、安易なアクセス数稼ぎが狙いに会った事は否定しません。

こういう事をすると、恐らく

真剣に研究されているようなプロのアナリストさんは面白くない

と思います。正しい情報を伝えようとしている人であればあるほど、怒ると思います。情報過多を生む要因になりかねないですから。

趣味レベルで始めたブログですが、ちょうど先日、フォロワー数が500人になりました。自分の記事がプロのアナリストの目にも止まったり、今回の件でもフォロワーさん複数人の方に激励を頂いたり、自分でも驚くほどの状態になっています。今までフラーと書いてましたが、多くの人にも影響を与えかねないと自覚しました。

ですので、自分より確実に勉強・研究されている結城氏に指摘されたポジショナルプレーの概念から離れた内容の記事をそのまま放置するのは良くないと考え、今回、リライトする形を取ろうと思います。この前記事を読んで頂いた方には本当に申し訳ありませんが、一旦、リセットさせて頂きます。

一言だけ言わせて頂くと、前期時も本当に真面目に書いたものです。『それがポジショナルプレーだ!』と言ってしまった以外は、嘘偽りなく自分自身のサッカー観を書いています。内容的に、恥ずかしいとも思っていません。ですので、リライトの意味は、

自分自身のサッカー観として書き直す

という事にさせて頂きます。内容的には、それをポジショナルプレーだと謳わないだけで、ほぼ前記事と変わりません。

※自身のサッカー指導経験を元に、『何も問題はないです』と熱く励ましてくれたTさんには合わせてお詫び申し上げます。ただ、自分自身の上のような考えの元、やはり書き直すべきだと考え直しました。

本当、色々とご迷惑をお掛けしました。これを糧に、これからも引き続き楽しく書いて行こうと思っています。また、よろしくお願い致します。

 2022.2.12 土塔えんじ

-サッカー系コラム
-, , , ,