1点目のシーン
2025年初ゴールの颯太の1点目、とても綺麗な形でしたね~!!でも、注目はそのシュートシーンではなくて、畠中からのクサビを颯太が受けたシーンです。
動画を貼っておきます。この時、颯太の落しを翔が受けて中央に流れた時のガンバ:徳真の動きに注目ですかね。センターサークル付近から、プレスバックで颯太にチェックに行ってるのが徳真です。
徳真、完全に後ろ向きの動きを取らされてますよね?翔がボールを受けて、徳真の背中側に侵入できてるのが分かります。
前頁のノボリの金言のポストプレーの所で書きましたが、クサビの縦パスを受けた、
颯太がしっかりと徳真を引き付けてボールを落し、翔の中への動きで徳真の逆を突いた
という形から生まれた徳真の動きですよね。曜一朗の解説から練習通りの展開という事ですけど、最大のポイントは、
颯太が相手をしっかりと引き付けた事
だと思います。引き付けるだけ引き付けたので、徳真の逆モーションがはっきりと分かる位になってますもんね。
また、この時、縦パスを受けた時に
相手が来てなかった場合、颯太は前を向いて仕掛けるプレーを選択する
と言う判断があっても良い・・・という所かと。
練習通りなら、ポストで落とす・・・だと思いますが、そこに相手がどう動いているのか?の状況判断が無い場合、『とりあえずチームでの決め事だからパスを選択した』なのですね。それは、ノボリの金言、
とりあえずのパスが、逆に相手のスイッチになったりする
という事に繋がる。
相手が来なければ、ボールを受けた自分が前を向いてドリブルを仕掛ける。そうすれば、自ずと相手はチェックに来ますからね。パスを出すのは、相手が来てからでも遅くはない。引き付ければ引き付けるだけ、フリーになる味方が増える。
予め決めたチームでの約束事を踏襲するのも大事だと思いますが、パターン、決め打ちでプレーを行うのは『とりあえずのパス』に繋がるリスクを孕む。要は、前ページでも書きましたが、
相手を見てプレーをする
が求められる所かな?と思います。
・・・でも、、ですね、この試合の颯太は『相手を見てプレーする』もしっかりと見せてくれました。
それが、(67:35~)からのシーン。ここはハイライトに収まってないので、興味のある方はDAZNフルタイム版で見て下さい。
このシーン、相手が来てない状態で、颯太は相手ブロック内で、あちょからのクサビをきっちりと前向きにトラップしてます。これ、相手が来てないという判断が出来てるから、出来たプレーだと思います。
曜一朗が『おぉー』って唸ってます(笑)曜一朗のリアクションからも、颯太の判断の正しさ、プレーの正確さがはっきりと出たシーンなのではないかな?と思います。
阪田の惜しいシュートシーン
もう一つ、紹介するのが、阪田の惜しかったシュートシーン。(10:43~)です。
こちらはハイライト動画にあったので、貼っておきます。阪田のカットインからの折り返しを受けた颯太のプレーに注目ですかね。
この時の颯太、中央でボールを受けた後、
相手3-4人を引き付けてから、阪田にパスをしてる
んですよね。それだけ引き付けてパスをしてるので、
阪田はゴール前にも関わらず、完全フリーな状態でシュートを打てた
と言う状況を作ってるんです。
このプレーについて、ノボリの金言、
もうちょっと相手に来させて、その背中を誰かに使ってもらう
がばっちり当てはまりますよね。それを実現させたのは、相手3-4人に囲まれても、
ビビらない
曜一朗の金言も当てはまる。本当に、スーパープレーでしたよね(笑)
このシーンの颯太は、この試合で一番驚いたシーンでございました。颯太、こんな事も出来るんやな~と(笑)
颯太、大ブレイクの兆し?
本当、この大阪ダービーは、颯太の試合だったなと思います。
開幕直前にノボリー嘉人の対談を見た上で、個人的に、
こういうプレーを見たい!
と思っていたプレーを連発してたのが颯太で、本当に驚かされました。
颯太が凄かったのですが、真司、畠中辺りは完璧にこれらの金言を踏襲したプレーを見せてくれてました。真司はそれが出来る事はもちろん知ってましたが、新加入:畠中はXでもポストしましたが、
颯太、真司が相当目立ってたけど、畠中も凄かったですよね。この試合では、
— 土塔えんじ🌸オタク系セレサポ (@dotou_eng_crz) February 14, 2025
0:17 阪田への左足パス
15:23 後ろ向きで走りつつの、あちょへのパス
この辺が凄かった!
特に阪田へのパス、これを左で出せるのが今までは翔しかいなかった。大きな武器やな~と。#セレッソ大阪
このポストで挙げた(15:23~)のパスは、まさに相手の背中側に通したパスでして、CBがこんなパスできるんか?と驚嘆しました。
本当、畠中は端々に唸らされるプレーの連続で、
凄いCB、来たな
と感じたのは間違いないですね。本当、この1試合でガッチリ掴まれました(笑)
この辺の中堅・ベテランのプレーに並んで・・・いや、それ以上に目立ったのが、北野颯太でして(笑)勿論、1試合だけなんでまだ何ともなところですが、
颯太の大ブレイク、あるかもな~
という思いが湧いてきました。恐らくは、多くのセレサポさんが同じ気持ちを抱いたとは思いますが。
早めにスタジアムにいって、颯太のプレーを目に焼き付けときますか・・・(笑)
セレドル、細々と運営中です(笑)
最後の最後に、セレッソの関連ワードのみのWordleとして、昨年の秋にアップしました、
Ceredle、現在も毎日1問で運営を続けてます
こちらもまた、遊びに来てください!
では、今回はこの辺で(笑)