2023 セレッソ

【セレッソ】横浜FC戦:『なぜ、そこに進藤?』の2CB版に期待。

2023/5/30

セレッソ 2-0 横浜FC 2023.5.28  @ヨドコウ桜スタジアム リーグ戦3連勝!!  しかも、全てクリーンシート。良い感じですね。勝った試合は、振り返るのも気分が盛り上がります(笑) そんな感じで、振り返ってみますか。 試合内容・雑感 ●加藤の不在 少しメンバーが変わってました。加藤の不在、徳真のスタメン復帰。 奥埜のトップ起用、守備時:4-4-2という布陣でしたかね。加藤に代わって奥埜、その奥埜の代わりを徳真が埋める形。小菊さんの奥埜への信頼が良く分かりますよね。 試合後の小菊さんのコメントで ...

ReadMore

2023 セレッソ

【セレッソ】湘南戦:キムジンヒョン、見えない町野を制す。

2023/5/23

セレッソ 2-0 湘南 2023.5.20 @レモンガススタジアム平塚 見事な勝利!!! 本当、素晴らしい勝利でしたよね。こういう試合は、振り返るのも楽しいです(笑) ちょっと遅くなりましたが、それでは行ってみますか。 試合内容・雑感 ●4-4-2:コンビが合ってきた!? 前節と同じスタートのメンバー。4-4-2が、今は攻守のバランスが良いような気がしますね。 そのバランスを取るの2ボランチ、奥埜・真司。特に、真司が上手く中で貯めを作れてるのが大きいような気がしますね。それ故に、前線に1枚を増やせてる印象 ...

ReadMore

2023 セレッソ

【セレッソ】京都戦:サイドチェンジの方法論と進藤亮佑。時々、ロティーナ。

2023/5/15

セレッソ 1-0 京都 2023.5.14 @サンガスタジアム by KYOCERA 勝ちは勝ち!!な勝利(笑)! こんな勝ち方もある!という感じでしたかね。決して見栄えのする勝ち方ではないですが、こういう試合を拾っていくのも重要なこと。 そんな試合を振り返ります。 試合内容・雑感 ●ヨニッチ・原川・陸の不在 この試合、スタメンが大きく変更されてました。ヨニッチ・原川・陸の不在。 陸の不在は、開幕からの数試合と同様、クルークスのスタメン復帰で・・・という事で理解は出来ました。ヨニッチは試合後のコメントから ...

ReadMore

2023 セレッソ

【セレッソ】鹿島戦:ロングボールに対するFWとCBの競り合いの優劣

2023/5/8

セレッソ 0-1 鹿島 2023.5.7@ヨドコウ桜スタジアム 敗戦。何か訳の分からないままに、敗戦と言う感じでしたか(苦笑) 不思議な感覚ですが、負けは負け。 一応、振り返ります。 試合内容・雑感 ●サッカーにならなかった 試合後の 見ての通りで、サッカーにならなかった。セットプレーでやり合うしかなかったので結果、それで負けたということ https://www.nikkansports.com/soccer/news/202305070001020.html 真司のコメントが全てという感じです。多少の優 ...

ReadMore

2023 セレッソ

【セレッソ】債務超過?否、解決策は既に打たれている【知らんけど】

2023/5/11

先日、Twitterのタイムライン上で密かに?話題になりましたネタでも取り上げましょうかね。 官報ブログさんという方が挙げられていた、セレッソの決算の話です。第30期(2022年度)分が発表され、それによると純資産で▲11億の債務超過に陥ってるというネタでした。 うーん、、心配(苦笑)恐らく、多くのセレサポさんが思ったところでしょう。僕自身も大丈夫か?と思う所は感じます。 ただ、数字を少し深く分析すると、 意外と対策は打ってきてるのかな? と言う思いも少なからずあります。その為に、 来年に注目!!! と言 ...

ReadMore

2023 セレッソ

【セレッソ】ガンバ戦:木か?林か?森か?

2023/5/6

セレッソ 2-1 ガンバ 2023.5.3 @パナソニックスタジアム吹田 劇的勝利!!!!いやぁ、良かった(笑) リプレイを何度も見直してますが、やはりダービーの勝利は格別。 そんな試合を振り返ります。 試合内容・雑感 ●スタメンはいつも通り スタメンはもうお馴染みになった、4-3-3と言う形。レオセアラの得点力を活かしたい小菊さんの意向を、とても感じる布陣です。加えて、原川ー真司ー奧埜のトライアングルのボール保持を狙う形。 改めて言うと、この布陣はボールを持った時に強みを持つようなイメージですかね。反面 ...

ReadMore

2023 セレッソ

【セレッソ】広島戦:『相性の悪さ』を検証する。

2023/4/30

セレッソ 0-1 広島 2023.4.29 @ヨドコウ桜スタジアム 敗戦。。。 『2度あることは3度ある』ならぬ『4度あることは5度ある』となってしまいました(苦笑) 負け試合を振り返るのは辛いですが、、、振り返りますかね。ほぼ、雑感がメインです(苦笑) 試合内容・雑感。 ●強い相手がリスペクトを持って臨んできた 以下はハーフタイムにツイートしたのですが、 強い相手に、凄いリスペクトを受けての試合と言う感じ。隙を作らせてくれない。ボール保持時、人に付かれる分、立ち位置の優位性は得にくい。人の優位性と言う所 ...

ReadMore

2023 セレッソ

【セレッソ】柏戦:『そのバックパスは危ない!』を紐解く。

2023/4/25

セレッソ 1-0 柏 2023.4.23 @ヨドコウ桜スタジアム 何だかんだな勝利(笑)!!! かの野球界のレジェンド:野村克也監督の名言『勝ちに不思議の勝ちあり。負けに不思議の負けなし。』の前者の方な勝ち方(苦笑)色々と言いたい事はあると思いますが、でも、勝てば良いのですww そんな試合を振り返りますか。 試合内容・雑感 ●スタメンの固定化 水曜日のルヴァン杯にて、リーグ戦のスタメンクラスを多く起用した小菊セレッソ。その上での3連戦3戦目、この試合はどういうスタメンになるか?という所を注目していました。 ...

ReadMore

2023 セレッソ

【セレッソ】ルヴァン京都戦:ハイライト観戦です。

2023/4/20

セレッソ 0-2 京都 2023.4.19 @ヨドコウ桜スタジアム 悔しい敗戦。。。 相変わらず、ルヴァンは試合を見てませんが(苦笑) ハイライト観戦という所で、感想でも。 試合・内容雑感 ●動画 以下の動画を見ての感想というところになります。 後は、スタッツ等も含めます。 ●FK数 以前に書いたレビューですが、僕は相手のファール数及び、セレッソのFK数を毎回確認するようにしております。それが、セレッソのバロメーター的なスタッツのように感じている為です。 中継を見なかった試合もFK数は必ず確認するようにし ...

ReadMore

2023 セレッソ

【セレッソ】FC東京戦:セオリーから『矢印』を操れる奧埜。

2023/4/16

セレッソ 2-1 FC東京 2023.4.15 @味の素スタジアム 前節からの苦しい流れの中で、見事な勝利!! いやぁ、良かったですよね。覚悟と言うか、良い意味で割り切りが見えた試合というか、とりあえず良かった(笑) そんな試合を振り返ります。 試合内容・雑感 ●カピシャーバ、原川のスタメン スタメンに少し変化が。怪我で心配された毎熊のスタメン復帰。そして、注目がカピシャーバ、原川のスタメン。 前節の為田負傷から、カピシャーバのスタメンは予想できた所でしたが、ここに来て原川のスタメン復帰。僕自身、開幕前の ...

ReadMore